学会ニュース
「学会誌ダウンロード」ページを更新しました
第19巻1号(令和6年)の発刊から1年が経過しましたので、全文PDFをアップいたしました。
学会組織のページを更新しました
学会組織のページを、2025年7月~の体制へと更新しました
オンライン参加登録受付中のご案内【第23回日本小児がん看護学会学術集会】
日本小児がん看護学会
会員各位
平素は格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
11月に開催される第67回日本小児血液・がん学会学術集会、第23回日本小児がん看護学会学術集会、
第30回がんの子どもを守る会公開シンポジウムでは参加登録を受付中です。
つきましては、下記ホームページより是非お早めにご登録をいただきますようお願いいたします。
なお、お支払いは、クレジットカード決済にて対応しております。
現地参加の場合も現金収受による当日参加登録は行いませんので、必ず事前にオンライン登録をお済ませください。
また、本学会は最終日にアナウンサー武田 真一氏による特別講演を企画しておりますので、ぜひご参加ください。
【特別講演】
11月21日(金)16:00~16:50 第1会場
「言葉を心に浸して~心をつなぐ・命をつなぐ」 演者:武田 真一氏(アナウンサー)
皆様奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
—————————————————————————————–
【オンライン参加登録】
https://www.congre.co.jp/jspho2025/registration/index.html
【プログラム・日程表】
https://www.congre.co.jp/jspho2025/program/index.html
【開催概要】
現地開催:2025年11月19日(水)~ 21日(金)
オンデマンド配信:2025年12月2日(火)~ 2026年1月16日(金)
会場:福岡国際会議場(〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)
テーマ:全てのこどもの未来のために~For the future of all children~
——————————————————————————————
第23回日本小児がん看護学会学術集会
会長:植木 慎悟(九州大学大学院医学研究院 保健学部門 看護学分野)
【お問い合わせ先】
第23回日本小児がん看護学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
E-mail:jspho2025-reg@congre.co.jp
【他団体シンポジウム案内】「小児がん経験者の心身のリハビリテーション」
下記のお知らせをいただきましたので、ご案内します。
—
「一般社団法人 子どもと家族のQOL研究センター」では、小児がん長期フォローアップ関連の啓発活動を行っています。 来る11月2日に、「心身のリハビリテーション」をテーマに、シンポジウムを開催します。
【期日延長】令和7年度研究助成 公募開始のお知らせ(10月25日必着)
日本小児がん看護学会では、看護実践の向上ならびに看護研究の推進のために研究費用の一部を提供し、研究成果により看護学の発展に寄与することを目的として研究助成金を設置しています。このたび募集期間を延長しましたので、お知らせいたします。詳しくは下記「研究助成」のページをご覧ください。
【他団体より】第10回小児がん放射線治療セミナーオンデマンド配信開始のお知らせ
下記のお知らせをいただきましたので、ご案内します。
—
9/20の現地開催は盛会のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
9/29よりオンデマンド配信が開始となっております。
当日は都合が付かなかった皆様、ぜひご参加ください。
オンデマンド配信でも現地の盛り上がりを感じていただけると思います。
名称:第10回小児がん放射線治療セミナー(オンデマンド配信)
期間:2025/9/29~10/26
テーマ:もういちど学び直す小児がん治療
参加登録・詳細はこちら>>https://medicalprime.jp/event/childhood_cancer25/
当番世話人 出水 祐介(神戸陽子線センター)
オンライン参加登録開始のご案内【第23回日本小児がん看護学会学術集会】
この度、第67回日本小児血液・がん学会学術集会、第23回日本
第30回がんの子どもを守る会公開シンポジウムの参加登録が開始
つきましては、下記ホームページより是非お早めにご登録をいただ
なお、お支払いは、クレジットカード決済にて対応しております。
現地参加の場合も現金収受による当日参加登録は行いませんので、
末筆ではございますが、皆様方の益々のご活躍とご健勝をお祈り申
——————————
【オンライン参加登録】
https://www.congre.co.jp/jspho
登録期間:2025年9月24日(水)12:00 ~ 2026年1月16日(金)15:00
【開催概要】
現地開催:2025年11月19日(水)~ 21日(金)
オンデマンド配信:2025年12月2日(火)~ 2026年1月16日(金)
会場:福岡国際会議場(〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)
テーマ:全てのこどもの未来のために~For the future of all children~
——————————
第23回日本小児がん看護学会学術集会
会長:植木 慎悟(九州大学大学院医学研究院 保健学部門 看護学分野)
【お問い合わせ先】
第23回日本小児がん看護学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
E-mail:jspho2025-reg@congre.co
【再掲】【他団体セミナー案内】第10回小児がん放射線治療セミナーのお知らせ(9/20(土))
下記のお知らせをいただきましたので、ご案内します。
—
第10回小児がん放射線治療セミナーのお知らせ
小児がん放射線治療セミナーを9/
テーマは「もういちど学び直す小児がん治療」とし、
海の青と山の緑がまぶしい9月の神戸にぜひお越しください。
共催セミナーを3つご用意しており(モーニング・ランチョン・
当番世話人おススメの神戸(兵庫)観光スポットも公開中です。
名称:第10回小児がん放射線治療セミナー
会期:2025/9/20(土)9:00~16:30
会場:神戸大学 楠キャンパス 福利厚生施設4階 神緑会館記念ホール(後日オンデマンド配信)
テーマ:もういちど学び直す小児がん治療
参加登録・詳細はこちら>>https://
当番世話人 出水 祐介(神戸陽子線センター)
学会誌投稿規程を改訂しました。
2025年8月19日に開催された理事会にて、学会誌投稿規程を改訂しました。
→ 投稿規程ページ
改訂のポイントは次の通りです。
・ 筆頭著者以外は、正会員である必要性をなくしました。
・ 投稿方法は郵送からクラウドを使用した方法へ変更しました。
・ 投稿前チェックリストの提出を求めます。
・ 投稿ご希望の方は、投稿規程ご一読後、投稿チェックリストをお渡ししますので、まずは下記編集委員会にメールでお問い合わせください。
・ 利益相反の開示方法について定めました。
・ 著者貢献の明示について定めました。
・ その他、表現のわかりにくかったところ等を調整しました。
お問い合わせ先(編集委員会): ed-office@jspon.com